ホンダ CRM250R

ミツ

評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★
スタイル -
パワー -
ブレーキ -
サス・足周り -
燃費 -
年式
'93年式
カスタム内容
ツインエア、プロスキルチャンバー&マフラーなど。あとはアルミハンやアンダーガード、バークバスター、レンサルFRスプロケくらい。タイヤはD907をハードチューブ&ビードストッパーで。
街乗り燃費
15kmぐらい
高速燃費
20kmぐらい
長所
ちょっと古いため、当時のホンダならではの個性がモロに出ていて面白い。トルクはないけどひたすらピーキーな性格は、最近のバイクに何となくつまらなさを感じている人にはいいかも。特に前後ともよく動くサスペンションは秀逸で、ガレ場やコーナーで不安を感じたことはない。単なる街乗りでも、なぜか「楽しい」と感じさせてくれる。ゼロか100か、開けるか閉じるか。とにかく分かりやすいマシンだ。
短所
2度目のCRMだが、ピーキー過ぎてなかなか乗りこなせず付き合いづらいと感じる一面も。なぜか右のふくらはぎ、チャンバーの辺りが異様に熱い。燃費はよくはないが、それ以上にオイルをよく食うため、通勤に使うと最低1ヶ月に1本は消費する。大柄で足つきも悪く、ちょっと重たく感じることも。また年式から古臭さは否めず、カスタムでは苦労する。パーツも'94~ARモノが多く、がっかりすることが多い。
投稿者
ミツ
投稿日
2003年12月5日
記事No.541 管理
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む