ヤマハ FZR250

k2_4444

評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★
スタイル ★★★★★
パワー ★★★★
ブレーキ ★★★★
サス・足周り ★★★★
燃費 ★★
年式
88年型
街乗り燃費
17kmぐらい
高速燃費
18kmぐらい
購入の動機
★88年型の青白サマーカラー・バージョンに一目惚れして購入
本当は赤白のVT250FHを探しにバイク屋さんに行ったのですが・・・
長所
★旋回性がバツグン
簡単に倒せる上に寝かせた時の安定性が高い
ただし安いタイヤを履くとずるずる滑る
(当時はダンロップ製のアローマックスを履いていました)
★シングルだけどブレーキ性能が高い
ジャックナイフも楽に出来る
★天井知らずの高回転
心地よい高いエンジン・サウンド
(ラジオを聴くとラジオからエンジン音が・・・苦笑)
★88年型はフレームが細いのでプラグ交換が楽
ハンドル位置も高く前傾がキツくないので
街乗りで乗りやすい
短所
★燃費が悪い
そのせいで航続距離が短い
(エアクリーナーが詰まると10Km切って、
そのうちにマフラーから黒煙吐いて止まります)
★サイド・カウルを外すと旋回性が途端にダウンする
★再加速する時は一度シフトダウンする必要がある
★電装系が弱く、バッテリーが上がりやすい
バッテリーが上がると燃料の電動ポンプが動かず
押しがけでもエンジンがかかり難い
★オイル交換が面倒
オイルのドレンボルトの下にエクザップが・・・
明らかな設計ミスですよ
投稿者
k2_4444 <>
ホームページ
http://ttkrk.hp.infoseek.co.jp/index2.html
HPの紹介
-
投稿日
2008年2月24日
記事No.2796 管理
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む