ヤマハ TT250R

k2_4444

★林道ツーリングがすっごく楽で楽しいバイクでした
降りて押しても軽くて押しやすいです
評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★
スタイル ★★★★★
パワー ★★★★
ブレーキ ★★★★
サス・足周り ★★★★
燃費 ★★★
年式
初期型
カスタム内容
★メーターを照らす照明を付けました
街乗り燃費
25kmぐらい
高速燃費
30kmぐらい
購入の動機
キャンプで友人のセロー225に乗ってから
オフロードに興味が湧き、
AX-1→DR250SHCと乗り継ぎ
ヤマハ好きで発売当初から気になってた
TT-Rを購入しました
オーストラリア仕様のTT250にも関心がありましたが、
国内では殆ど見ないので諦めました

長所
★社外品を使わなくても車高ダウンが可能
(確かリアのリンク部分を引っくり返すだったハズ?)
★中速から高速までストレス無くよく回る
セローと違い回してもエンジンが壊れる感じが全く無い
★リアタイヤの交換がしやすい
(シャフトを抜いてもタイヤが落ちない、
抜いたシャフトはマフラーに刺しておける)
★引っくり返っても壊れ難い
(高速でトレーラーに轢かれて1回転半しましたが、
TTRは殆ど無傷でした)
短所
★メーターが高い
照明が切れただけで全交換
★エンジンのオイル漏れ
★フォークのオイルシールが弱い
★初期型はセルギアの連結ギアが破損しやすい
★オフ車の宿命だが足つき性が悪い
投稿者
k2_4444 <>
ホームページ
http://ttkrk.hp.infoseek.co.jp/index2.html
HPの紹介
-
投稿日
2008年2月23日
記事No.2766 管理
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む